【Fieldwork】アルプスあづみのセンチュリーライド

2024年4月21日に長野県の中信で開催されたサイクリングイベントに参加しました

 

1.参加イベント

イベント名

 アルプスあづみのセンチュリーライド2024【桜】

コース

 160km

主催

 アルプスあづみのセンチュリーライド実行委員会

場所

 長野県松本市、安曇野市、松川村、大町市、白馬村、池田町

セグメンテーション(強度比較分類) No.85

参加者
 1000人/募集1500人 = 67% 

募集期間

 2024年1月20日 ~ 2024年3月20日(開催92日前より募集)

 一般募集前にチャリティエントリー(1/6~)あり

 申し込み時にスタートブロック選択制(6:00/6:20/6:40/7:00)

走行管理

・スタート:並んだ順 4人/10秒間隔

・走行:セイフティライダー

・エイド再スタート:自由スタート

・コース案内:各曲がり角やAS入り口に看板、ボランティアスタッフ

・信号渋滞 :間隔が短い複数の交差点で2~3回待ちが発生

・各ASに関門あり

イベント環境

・ほぼ上り基調か下り基調で平坦が続くことはほぼない

・安全に配慮され可能な限り車の通行量が多い道を外すようにコースを設定されているが、避けることができない国道や午後の観光地道路は交通量が多く注意が必要

イベント詳細報告

 

2.サイクルツーリズム

日程 9泊10日(内2泊は夜間フェリー)

 4月17日:東予港からの移動/フェリー

 4月18日:南伊豆への移動/車

 4月19日:南伊豆海岸の観光

 4月20日:松本への移動/車

 4月21日:サイクリングイベント

 4月22日:妙高への移動/車

 4月23日:金沢への移動/車

 4月24日:金沢の観光

 4月25日:大阪南港への移動/車+フェリー

 4月26日:帰宅/車

 輪行方法:自動車輪行

消費

 参加費:23千円(チャリティエントリー)

 移動宿泊費:199千円

 食費お土産他:66千円

 合計:288千円

サイクリング環境

・長野県の平地にはほぼ街があり車の通行量も多いことから、自転車のイベントでは山麓を走ったり山を上ったりするグランフォンドやヒルクライムが盛んに行われています。開催数は少ないがロングライドやスタンプラリーでも結構な獲得標高になります。

・長野県が管理している自転車道や

市町村が管理しているサイクリングコース(写真は白馬村管理の白馬小路の案内板)もあります

・公道にブルーラインの矢羽根が描かれていますが、どこへ向かうルートの矢羽根なのか走っているときに確認できなかっただけでなくネットで調べてもわかりません。

また別の矢印看板も新たに設置されていますが、こちらは長野県一周サイクリング Japan Alps Cycling Road()のコース案内看板のようです 

アルプスあづみのセンチュリーライドのプロデューサーである鈴木 雷太氏が代表を務める Japan Alps Cycling Project と 各地域 が検討を重ねて設定した全長920km/獲得標高15218mの長野全域を走るコース (長野県知事とともに2023/4/24正式発表)

・多くはないが自転車がよく走る場所?にはサイクルラックが設置されているようです

ツーリズム詳細報告

南伊豆海岸の観光

金沢の観光

食事

旅の前半は以前と同じ量を食べてしまいお腹パンパンになっていましたが、後半は今の身体に合わせた量に調整できるようになり、腹9分目には抑えられるようになりました

夕食付の宿泊が3泊ありましたが、それ以外は蕎麦などの麺類を6食に海鮮系が3食と相変わらずの偏った食事でした

お土産

南伊豆ではわさび漬けを買いたかったのですが、高温にさらしてしまう危険があり結局日持ちのするお土産

長野は戸隠そばとそこそこのお値段がする竹細工ざる(戸隠中社竹細工生産組合公認)

最終日には琵琶湖湖畔の道の駅で鮒ずし(保冷式お弁当袋にコンビニ冷凍食品と一緒に入れて持ち帰り)

 

3.所感

・走行距離150km超のサイクリングイベントへの参加は7年振りとなりましたが、寒くも暑くもない環境で、獲得標高の割に激坂の距離も短く足が攣ることなく完走できました。

・白馬はこれまでに二回走ったことがありましたが、どちらも夏の暑い時期に走っておりまさか4月の白馬がここまでの絶景だとは。特にルートの中で最北の位置にある松川大橋から白馬大橋への3kmの坂道は満開のサクラも加わり笑顔で上りました。

・その笑顔で上った松川大橋から白馬大橋への坂道は残念ながら長野県一周サイクリング Japan Alps Cycling Roadに入っていませんが、白馬小路(はくばこみち)の白馬駅コースに松川河川公園沿いの1.7kmが盛り込まれています。

・昨年のイベントに参加された方のブログを読むと、朝の気温が2℃と凍えるような寒さだったそうですが、今回は宿泊したホテルから自走する時間で二桁の気温がありウインドブレーカを重ね着する必要もなく助かりました。
・先月は隔週で3回サイクリングイベントを楽しみましたが、疲れが溜まり4月初めに扁桃腺が腫れて寝込み回復には10日ほど掛かりました。改めて以前のような日程では遊びまわれないことを体感したこともあり、今回はサイクリングイベントの前後にそれぞれ連泊してゆっくり観光する時間を設けた日程に直前になって変更、9泊10日という長めのサイクルツーリズムになりました。