【Fieldwork】Station Ride in 南房総

2024年3月2日に千葉県南房総で開催されたサイクリングイベントに参加しました

1.参加イベント

イベント名

 ~RIDE and FUN~ Station Ride in 南房総2024 produced by BiCYCLECLUB

コース

 スタンダードコース120km(フリー走行)

主催

 Station Ride in南房総実行委員会

場所

 千葉県館山市、南房総市、鴨川市、鋸南町、富津市

セグメンテーション(強度比較分類) No.83

参加者
 約160人/募集250人(80km+120km) = 64% 

募集期間

 2024年1月6日 ~ 2024年2月26日(開催56日前より募集)

走行管理

・スタート:フリー走行(ただし80kmコース&120kmコース混合)から先行スタート

 その後、ガイド帯同組がスタート

・走行:最先導を抜かなければ自由走行

・エイド再スタート:自由スタート

・コース案内:曲がり角、AS開設場所とも現地での案内は無し 

・第6ASに関門あり(第7ASからゴールまでショートカット?)

イベント詳細報告


2.サイクルツーリズム

日程

 3月1日:移動/電車+飛行機+バス

 3月2日:サイクリングイベント

 3月3日:原岡桟橋の観光、移動/電車、バス

 3月4日:東京タワーの観光、移動/電車+飛行機+バス

 輪行方法:自転車専用宅配便(シクロエクスプレス)

消費

 参加費:9.5千円

 移動宿泊費:74千円

 食費お土産他:33千円

 合計:117千円

サイクリング環境

・館山バイパス(国道127号)を除き全て片側一車線以下。内陸部の県道区間にはコンビニはないが、海岸線はコンビニはもちろん多数の道の駅がある。

・舗装自体は比較的きれいだが、海岸道路のごく一部に砂が堆積している。

・一部の区間を除きそこそこ車が走っているが、渋滞が発生している場所は無い。また 内陸の特定区間で大型トラックの走行あり。

・道の駅等にはサイクルラックが設置されている。

・ブルーラインやナショナルサイクルルートの案内がある。

・堤防沿いにある自転車道はコンクリート舗装のため多少荒れている。

B.B.BASE(サイクルトレイン)を利用する場合、駅東側の専用口からホームに出入りできるが海岸への移動にはバスも走る細い道を600mほど大回りすることになる

一方、普通の列車で輪行した場合は西側の広い道で直接海岸にアプローチできる。ただし、トイレとコインロッカーは駅東口の一階にある。

ツーリズム詳細報告

原岡桟橋(観光) ※自転車ならゴールから東京方面に7km

東京タワー(観光)

 

3.所感

・120kmコースをフリーで走りました。ルートは単に海岸線を走るだけでなく海の見え方や太陽の方向(西日に向かって走らないですむ)まで考えられていたりします。厳しい上りが幾つもあり走りごたえのあるロングライドでさらに安全性にも配慮された南房総を楽しめるよく考えられたルートだと思います。

・今回、第三ASまでの気温は一桁台、その後10℃を越えたりしていましたが内房に入るあたりからまた一桁台に低下しました。ただ適切な距離で多めにASが設定されているのでトイレを我慢して走るようなことにはなりませんでした。

・むしろ頼朝桜(河津桜)が咲いていたり、菜の花が咲いていたりと寒いイメージはなく早い春を感じながら走ることが出来ました。過去のブログ等では風が強くなることもあるようですが、それなりに温暖な地域のようなので極寒仕様のライドにはならないで済むのかと思います。

・むしろ問題は右左折の案内やAS開設位置を示す旗などが全くないため、事前に自転車用のナビにルートを登録するだけでなくAS開設位置を把握(道の駅の名称も)しておかないと、都度立ち止まりスマホでの位置確認やメール案内確認をすることになります。

・そのような地理に不安がある場合はガイドライダー帯同組みで参加すれば、先頭だけでなく後方にもついてくれるようなので上りで遅れても置いて行かれることは無いと思います。

・以前はB.B.BASEを利用しても参加できる100kmコースが設定されていたようですが、今回B.B.BASE利用者は80kmコースだけになりました。走行可能時間7時間で距離80kmのコース設定はかなり余裕がありますが、ガイドライダー帯同組みで走れば時間調整もされてゴールしたあと帰りのB.B.BASEまで時間が余りすぎることもないと思います。まあフリーで走って早くゴールした場合は、館山のお寿司を食べて待つというのも有りかと思います。

・なお遠方から車等で120kmに参加する場合、当日夜の高速は混むでしょうから周辺で一泊して翌日(日曜)観光しながら帰られるのがいいんじゃないでしょうか。